2022.07.24 【餃子ダイエット・14日目】池袋が誇るジャンボ餃子の名店! 東口徒歩1分の町中華「開楽 本店」
餃子を30日間食べ続けてダイエットを目指す当企画。14日目は池袋駅東口にお店を構える1954年創業の町中華「開楽 本店」をご紹介します。ジャンボ餃子の名店として豊島区民に長らく親しまれてきた老舗で、麺類やご飯ものなどを頼めば1個から注文できる手軽さも支持されています。平日・休日問わず人が途絶えることのない老舗の魅力をお送りします!
※記事内の価格やメニューは掲載時のもので、変更される可能性があります。何卒ご了承ください。
14日目:池袋黎明期からの老舗。60余年支持され続けるジャンボ餃子の「開楽 本店」

14日目の体重測定は78.7kg。昨日から変化なし、初日比5.5kg減となりました。しっかり食べてもリバウンドしないというのはいいですね。

本日ご紹介するのは池袋駅東口徒歩1分の町中華「開楽 本店」。1954年創業の老舗です。西口にまだ闇市があった頃の創業ですが、「開」と「楽」を組み合わせたロゴは現代的でスマートな印象を受けます。

この日注文したのは餃子3個。ライスやスープがついたセットは税込790円ですが、値段差を考えると単品の方が満足できそうです。ちなみに1個あたり+150円で4個以上にすることも可能です。
・開楽特製 手造りジャンボ餃子1人前(3個) 450円
---------------------------------
◆合計:450円(税込)

他店の3倍くらいの大きさはあろうかという、特大の餃子。肉汁がこぼれないように皮は厚めです。

大きすぎて醤油をつけるのも一苦労。小皿はもう少し大きい方がいいかもしれないですね。

具材は肉と野菜のバランスがいい感じ。なんだかんだ言っても具が多い餃子が食べてて満足感あります。

ごちそうさまでした〜。3個でもそれなりの満足感。このサイズなら790円のライスセットより750円の餃子5個の方がおすすめできそうです。

夕食は餃子半額デーの福しんへ。

餃子30個にチャーシュー2枚をオーダー。月2回試せる、餃子のてんこ盛り。
・餃子4皿 400円
・餃子1皿(定期券) 0円
・チャーシュー2枚(クーポン券) 0円
・ジェフグルメカード1枚 -40円
---------------------------------
◆合計:360円(税込)

ラーメンを頼んでなくても、クーポンでチャーシュー2枚をつけることが可能です。実用的かどうかはさておき。

何を血迷ったか、チャーシュー巻き餃子という凶行におよぶワタシ。味は……ご飯のおかずにした方がまだいいかな。

酢こしょうも試してみたのですが、こちらも今ひとつ。やっぱり餃子によって向き不向きがあるようです。

ごちそうさまでした〜。餃子づくしの1日に。また明日。
14日目は、池袋駅前のジャンボ餃子「開楽 本店」をご紹介しました。イートインだけでなくテイクアウトも人気がありますので、おうちで食べたい方は乗り換えの最中に寄ってみるのもオススメです。
それでは以下に結果を載せつつ、15日目へ。
【14日目結果】
・体重:78.7kg(初日比-5.5kg)
・所持金:5,037円
・ジェフグルメカード:28枚
・Zeetleスタンプ:11個
同じ地域の記事








最近の記事







