Meshitek メシテク 上手な食を応援するグルメブログ

Meshitek メシテク

2021.02.27 大戸屋ダイエット -30日間大戸屋に通い続けて人は瘦せられるのか-(1日目)

グルメダイエット和食大戸屋大戸屋ダイエット

大戸屋に30日間通ってダイエットを目指す当企画。前回は概要を説明しました。今回から、いよいよスタートとなります。いろいろと自粛のご時世の中、いわゆる「コロナ太り」にも効果はあるのでしょうか? 実際の体重計測と、メニューの紹介もセットでお送りします!

※2021年3月9日にメニュー改定があったため、現状とは価格やメニューに差異があります。何卒ご了承ください。

「大戸屋ダイエット」企画概要はこちら

0日目:まずは最後の晩餐。ジェフグルメカードの購入も

企画開始の前日、予算の節約に不可欠なジェフグルメカードを購入すべく、ニュー新橋ビルへ。新宿の思い出横丁と並んで、金券ショップの数が多い場所です。新宿と比べると、新幹線回数券などのラインナップが充実していますね。

予算3万円を手に、一番安い店を探して声を掛けます。「ジェフグルメカード、60枚ください」

1枚468円で手に入りました。自粛のせいか、割と安めですね。金額は28,080円で、この時点で残金は1,920円になります。

続いては最後の晩餐を取るべく、KFCへ。「いいとこどりパック」という期間限定のセットを購入。

ダイエットをする前って、何故か相反するものを食べたくなるんですよね。大丈夫、明日から取り返します。

そして日が変わり、翌日の体重測定。

スタートは、84.4kg。うへぇ、思ったより増えてる・・・。とりあえず、30日間で6キロくらい落ちればいいかな、と緩めの目標を頭で設定します。それでは午後から大戸屋へ。

1日目:初日は単品主体の注文。ポイントカードもお忘れなく

1日目の昼、あらかじめホットペッパーグルメで予約したお店に入店しました。予約は午後3時から可能ですが、3時より少し早めに入っても案内してもらえるようです。頼んだメニューは以下の通り。

・五穀米大盛り 190円
・ミニさばの炭火焼 150円
・みそ汁 70円
・しゃきしゃきキャベツ 50円
・ひとくちカレー 50円
---------------------------------
◆合計:510円(税込)

今回は最初なので、一通りメニューの説明をしておきましょう。まずは五穀米。値段は白米と同じ190円で、無料で大盛りにできます。カロリーは五穀米の方が低いため、ダイエット目的であれば五穀米一択となります。

みそ汁は70円。ワカメが少し入っている他は、特筆すべき点のない普通のみそ汁です。

しゃきしゃきキャベツは驚きの50円。値段の割に量があるため、この後も頼み続ける鉄板メニューです。専用のドレッシングをかけて頂きます。

ミニさばの炭火焼きは150円。いつもは大根おろしがついてくるのですが今回は来なかったので、そのまま頂きます。

さばの炭火焼きは定食としてもラインナップにあるのですが、そちらと比べると半分くらいの大きさです。150円という値段を考えるとそれでも十分ですが。

ひとくちカレーは50円。お店の「スパイシーカレー」のルーを少しだけ頂けるというメニューです。

単品主体だと大盛りライスが余りがちなため、こういう「少し頼める」系のメニューはありがたいですね。ちなみにカレーとしては結構辛めです。

あっというまに完食。ごちそうさまでした~。

ここでお会計、と言いたいところですが、忘れてはいけないのが大戸屋割引パスポートと楽天ポイントカード。手元になければお店の人に話して作っておきましょう。割引パスポートは税込500円ごとに1スタンプ、楽天ポイントカードは税抜100円ごとに1ポイント貯まります。

ジェフグルメカード2枚で会計して、490円のお釣りをゲットしました。

続いてはディナー。こちらも事前に予約しておきます。少し趣向を変えて以下のようなオーダーに。

・五穀米大盛り 190円
・ミニ鶏の竜田揚げ 150円
・ほうれん草のごま和え 100円
・しゃきしゃきキャベツ 50円
・生たまご 30円
---------------------------------
◆合計:520円(税込)

みそ汁を外して代わりに入れてみた、ほうれん草のごま和え。100円です。思ったよりごまの使い方が本格的で、値段の割に満足感があります。

ミニ鶏の竜田揚げは150円ながら専用のスパイスがついてきます。9種類のスパイスを調合した大戸屋のオリジナルだそうで、お店によってはスパイスだけ単品で販売していることもあります。

生たまごと竜田揚げを乗せて、鳥から丼のできあがり。

安めのメニューながら、最後までおいしく食べられました。ごちそうさまです。会計は昼と同じくジェフグルメカード2枚で、480円のお釣りをもらいます。

以上がダイエット初日の大戸屋となります。2食とも500円を少しオーバーさせてますが、こうすることでジェフグルメカードを1枚多く使用でき、お釣りがもらえる分お得になります。そのほかにも2種類のポイントカードやホットペッパーグルメによる予約ポイントもありますので、フル活用していきたいところです。

それでは以下に結果を載せつつ、2日目へ。

【1日目結果】
・体重:84.4kg
・所持金:2890円
・ジェフグルメカード:56枚
・大戸屋割引パスポート:2スタンプ
・楽天ポイントカード:8ポイント
・ホットペッパーポイント:100ポイント

大戸屋の公式サイトはこちら

ジェフグルメカードのページはこちら

楽天ポイントカードのページはこちら

2022.08.12餃子ダイエット -30日間餃子を食べ続けて人は瘦せられるのか-(完結編)
2022.08.09【餃子ダイエット・30日目】酢こしょう餃子発祥の名店! 粗挽き肉の存在感が圧倒的な「赤坂珉珉」
2022.08.08【餃子ダイエット・29日目】焼き餃子と水餃子を食べ比べ。気軽に入れる原宿の隠れ家「原宿餃子楼」
2022.08.07【餃子ダイエット・28日目】白菜を使った柔らかい味わいが絶品! 飯田橋の超人気餃子専門店「おけ以」
2022.08.06【餃子ダイエット・27日目】定食屋としても使える餃子専門店! 亀戸駅徒歩2分の「藤井屋」
2022.08.05【餃子ダイエット・26日目】焼餃子も水餃子もオススメ! 全てにおいて高水準の蒲田・餃子御三家「金春 本館」
2022.08.04【餃子ダイエット・25日目】一皿で満腹になる水餃子! 蒲田で一番ボリューミーな「春香園 蒲田店」
2022.08.03【餃子ダイエット・24日目】蒲田で一番安い餃子!? 串焼きメニューが本場中華感漂う「香楽園 蒲田西口店」
2023.02.06この盛りはヘルシーなのか愛なのか? 心ゆくまで野菜炒めが堪能できる新潟長岡の「喜味屋食堂」
2022.08.12餃子ダイエット -30日間餃子を食べ続けて人は瘦せられるのか-(完結編)
2022.08.09【餃子ダイエット・30日目】酢こしょう餃子発祥の名店! 粗挽き肉の存在感が圧倒的な「赤坂珉珉」
2022.08.08【餃子ダイエット・29日目】焼き餃子と水餃子を食べ比べ。気軽に入れる原宿の隠れ家「原宿餃子楼」
2022.08.07【餃子ダイエット・28日目】白菜を使った柔らかい味わいが絶品! 飯田橋の超人気餃子専門店「おけ以」
2022.08.06【餃子ダイエット・27日目】定食屋としても使える餃子専門店! 亀戸駅徒歩2分の「藤井屋」
2022.08.05【餃子ダイエット・26日目】焼餃子も水餃子もオススメ! 全てにおいて高水準の蒲田・餃子御三家「金春 本館」
2022.08.04【餃子ダイエット・25日目】一皿で満腹になる水餃子! 蒲田で一番ボリューミーな「春香園 蒲田店」

人気の記事

タグ・キーワード