Meshitek メシテク 上手な食を応援するグルメブログ

Meshitek メシテク

2021.02.28 大戸屋ダイエット -30日間大戸屋に通い続けて人は瘦せられるのか-(2日目)

グルメダイエット和食大戸屋大戸屋ダイエット

大戸屋に30日間通ってコロナ太りを解消する「大戸屋ダイエット」。2日目になります。最後の晩餐から一転して食事を制限した前日。果たして効果はあったのでしょうか? 本日訪れた店舗の紹介もセットでお送りします!

※2021年3月9日にメニュー改定があったため、現状とは価格やメニューに差異があります。何卒ご了承ください。

「大戸屋ダイエット」企画概要はこちら

2日目:いきなり1.3kg減! とはいえ過度の期待はせずに散策もかねて新店舗へ

まずは体重測定。結果は前日から1.3kg減った83.1kg。1日2日の変動は誤差の範囲内のようなものですが、それでもうれしいですね。

本日は散策もかねて新しいお店に。東陽町イースト21店にお邪魔しました。ホットペッパーグルメで事前予約が可能なお店でもあります。

イースト21とは、東陽町の北に位置する、ホテル・ショッピング・オフィスが入った複合施設です。1992年に江東区の主要施設の一つとしてオープンしました。

同じく江東区に位置するお台場の諸施設と比べると華やかさはないですが、その分ゆったりとしたスペースが取られているのが特徴です。付近に公園も多いため、のんびりしたいときに訪れると良いかもしれません。

さて、施設の紹介はこのくらいにしてお店に入ります。注文は以下の通り。これダイエット企画だろ、とツッコミが入りそうですが、ライスは例のごとく大盛りです。

・五穀米大盛り 190円
・ミニほっけの炭火焼き 150円
・ミニ鶏の竜田揚げ 150円
・しゃきしゃきキャベツ 50円
---------------------------------
◆合計:540円(税込)

さばと同じく、ほっけには大根おろしがついてきます。そのままかけても良いのですが・・・

一緒に注文したしゃきしゃきキャベツの上にかけて、おろしキャベツにしてドレッシングで頂くという手もあります。個人的にはこちらのほうが好みです。

ほっけは、昨日頼んださばと比べるとサイズは控えめ。カロリー的にはほっけの方が低いので、うまく使い分けたいところです。

鶏の竜田揚げもセットにして、おいしくいただきました。

帰りは、西に位置する木場公園を通って清澄白河方面へ。

木場公園は、仙台堀川を挟んで南北にまたがる公園で、中央には木場公園大橋という立派な橋がかけられています。日本橋から地下鉄で数分の立地ながら、土地の使い方に余裕が感じられますね。

北側には、年間を通して様々な展示会が開催される、東京都現代美術館もあります。いつも清澄白河から行くので、反対側からアクセスするのは、ちょっと新鮮でした。距離的にもちょうどいいので、午後の散策にいかがでしょうか。

夜はあっさりしたものが食べたかったので、以下のようにオーダー。

・ポテトサラダ 100円
・手造り豆腐 200円
・ほうれん草のごま和え 100円
・しゃきしゃきキャベツ 50円
・いちごアイス 60円
---------------------------------
◆合計:510円(税込)

手造り豆腐は、しょうがとかつおぶしが別々に運ばれてくるので、お好みで豆腐に振りかけます。かつおぶしは枕崎産を使用しているというこだわり様です。

豆腐自体もなかなかおいしいですね。スーパーでも安く売っている食材の代名詞ですが、大戸屋で食べるとちょっと違う気がします。

かつおぶしに醤油をかけて、いただきま~す。淡白な見た目ですが、腹持ちはそれなり。

ポテトサラダは、一見するとアイスのような見た目。他のポテサラと比べ、玉ねぎが多く使われている印象を受けました。

最後は、期間限定のいちごアイスで〆。60円と安価ながら果肉入りです。

バランスを取るためにライスを頼まなかったのですが、おいしくいただけました。ごちそうさまでした~。

以上で大戸屋ダイエット・2日目が終了しました。いきなり1.3kg減という好記録ですが、果たしてこのペースはどこまで続くのでしょうか。それではまた明日。

【2日目結果】
・体重:83.1kg(初日比-1.3kg)
・所持金:3840円
・ジェフグルメカード:52枚
・大戸屋割引パスポート:4スタンプ
・楽天ポイントカード:16ポイント
・ホットペッパーポイント:200ポイント

大戸屋の公式サイトはこちら

ジェフグルメカードのページはこちら

楽天ポイントカードのページはこちら

2022.08.12餃子ダイエット -30日間餃子を食べ続けて人は瘦せられるのか-(完結編)
2022.08.09【餃子ダイエット・30日目】酢こしょう餃子発祥の名店! 粗挽き肉の存在感が圧倒的な「赤坂珉珉」
2022.08.08【餃子ダイエット・29日目】焼き餃子と水餃子を食べ比べ。気軽に入れる原宿の隠れ家「原宿餃子楼」
2022.08.07【餃子ダイエット・28日目】白菜を使った柔らかい味わいが絶品! 飯田橋の超人気餃子専門店「おけ以」
2022.08.06【餃子ダイエット・27日目】定食屋としても使える餃子専門店! 亀戸駅徒歩2分の「藤井屋」
2022.08.05【餃子ダイエット・26日目】焼餃子も水餃子もオススメ! 全てにおいて高水準の蒲田・餃子御三家「金春 本館」
2022.08.04【餃子ダイエット・25日目】一皿で満腹になる水餃子! 蒲田で一番ボリューミーな「春香園 蒲田店」
2022.08.03【餃子ダイエット・24日目】蒲田で一番安い餃子!? 串焼きメニューが本場中華感漂う「香楽園 蒲田西口店」
2023.02.06この盛りはヘルシーなのか愛なのか? 心ゆくまで野菜炒めが堪能できる新潟長岡の「喜味屋食堂」
2022.08.12餃子ダイエット -30日間餃子を食べ続けて人は瘦せられるのか-(完結編)
2022.08.09【餃子ダイエット・30日目】酢こしょう餃子発祥の名店! 粗挽き肉の存在感が圧倒的な「赤坂珉珉」
2022.08.08【餃子ダイエット・29日目】焼き餃子と水餃子を食べ比べ。気軽に入れる原宿の隠れ家「原宿餃子楼」
2022.08.07【餃子ダイエット・28日目】白菜を使った柔らかい味わいが絶品! 飯田橋の超人気餃子専門店「おけ以」
2022.08.06【餃子ダイエット・27日目】定食屋としても使える餃子専門店! 亀戸駅徒歩2分の「藤井屋」
2022.08.05【餃子ダイエット・26日目】焼餃子も水餃子もオススメ! 全てにおいて高水準の蒲田・餃子御三家「金春 本館」
2022.08.04【餃子ダイエット・25日目】一皿で満腹になる水餃子! 蒲田で一番ボリューミーな「春香園 蒲田店」

人気の記事

タグ・キーワード