Meshitek メシテク 上手な食を応援するグルメブログ

Meshitek メシテク

2021.03.01 大戸屋ダイエット -30日間大戸屋に通い続けて人は瘦せられるのか-(3日目)

グルメダイエット和食大戸屋大戸屋ダイエット

大戸屋に30日間通ってコロナ太りを解消する「大戸屋ダイエット」。3日目の様子をお送りします。基本的に11:00オープンのお店が多い大戸屋。実は朝定食を出している店舗があるのをご存じでしょうか。今回は、そのひとつにして創業の地でもある、池袋東口店をご紹介します!

※2021年3月9日にメニュー改定があったため、現状とは価格やメニューに差異があります。何卒ご了承ください。

「大戸屋ダイエット」企画概要はこちら

3日目:大戸屋創業の地。池袋東口店で食べる店舗限定の朝定食

ダイエット企画も3日目。体重は・・・さらに減って81.7kg(開始比-2.7kg)に。この調子で減ると良いのですが、途中で止まりそうな気も。

今日は朝定食を食べに、池袋へやってきました。南北に連なる東口の駅ビルは1950年代にはすでに存在しており、池袋の象徴として今も愛されています。

駅の目の前、ヤマダ電機池袋総本店の近くにあるサンシャイン中央通りを進みます。

池袋東口店に到着。1958年に開業した、大戸屋創業の地でもあります。東京タワー開業と同じ年ですが、三越池袋店が1957年にヤマダ電機池袋総本店の場所に開業するなど、東口の景観が大きく変化していた頃です。

店頭には、朝定食のメニューが。全国に300店舗ほどある大戸屋ですが、朝定食は6店舗でしか実施しておらず、そのうちの1店が池袋東口店になります。

辺りは飲み屋が多い、少し狭めの路地です。向かい側にはバルがあり、かつては大戸屋も写真の位置に店舗を構えていたそうです。

さて、蘊蓄はこのくらいにして店内へ。注文は以下の通りです。ただし11時までは通常のメニューが頼めないので、しゃきしゃきキャベツはあとから追加注文しています。

・あじの炭火焼き朝定食(五穀米大盛り) 500円
・しゃきしゃきキャベツ 50円
---------------------------------
◆合計:550円(税込)

あじの炭火焼き定食は通常のメニューにもあるのですが、そちらは税込990円と高めのお値段。魚は小ぶりながら、朝定食なら税込500円で頼めるので、かなりお得感があります。

付け合わせはひじきの煮つけ。単品だと100円のメニューです。

そのほか、おかかと海苔がついてくるのもご飯が進みますね。

卵は通常生卵が出てきますが、目玉焼きに変更も可能です。

通常の定食と同様、大根おろしもついてきますので、お好みでお召し上がりください。

鯵を平らげた後は、目玉焼きと海苔とおかかで第2の楽しみが。いつもついつい大盛りにしてしまう理由でもあります。

途中、時刻が11時を回ったのでしゃきしゃきキャベツもオーダー。野菜も入れてバランス良く。

あっという間に完食。ごちそうさまでした~。ちなみに朝定食は予約ができないので、ホットペッパーポイントは付けられません。予約なしで入ってジェフグルメ2枚でお会計、450円のお釣りをいただきました。店舗が限られている分、何度も足を運びそうな予感がします。

平日限定のドリンクバー。200円で野菜ジュースやエスプレッソなども

続いてはランチタイムですが、朝定食とバランスを取るため、ドリンクバーをオーダー。

・平日限定ドリンクバー 200円
・ミルクアイス 60円
---------------------------------
◆合計:260円(税込)

最近はファミレスなどでもよく見かける、ドリンクバー。大戸屋にも大半のお店で設置していますが、時間によって料金が異なるという特徴があります。通常は税込290円ですが、平日の14:30~17:30に限り、何と税込200円に。

ファンの間ではお得と噂される、大戸屋のドリンクバー。今回は平日に利用してみました。タッチパネルにメニューが表示されていれば利用可能です。

定番のソフトドリンクのほか、ミニッツメイドの野菜ジュースなどもラインナップされているのですが、特筆すべきはコーヒー。大戸屋オリジナルブレンドのコーヒーを、好きなだけ頂くことができます。

特にエスプレッソは、何倍でも飲みたくなるウマさ。ドリンクバーを注文すると、1杯だけ好きなドリンクを持ち帰れるサービスもありますので、家でも飲めます。ついつい、長居してしまいました。

最後は夜のメニュー。おかずを1品増やしたくて、あえて五穀米をオミット。

・ミニさばの炭火焼き 150円
・ミニ鶏の竜田揚げ 150円
・ほうれん草のごま和え 100円
・しゃきしゃきキャベツ 50円
・いちごアイス 60円
---------------------------------
◆合計:510円(税込)

竜田揚げは、キャベツに乗せて大根おろしと一緒に頂いてみました。唐揚げ系はあっさりしたものと相性がいいですね。

主食がありませんが、ボリューム的にはそれなり。ごちそうさまでした~。

初の1日3食となった大戸屋ダイエット・3日目。いかがだったでしょうか。ここまでは2.7kg減という非常にいいペースで来ていますが、維持できるのでしょうか? それでは次回。

【3日目結果】
・体重:81.7kg(初日比-2.7kg)
・所持金:5020円
・ジェフグルメカード:47枚
・大戸屋割引パスポート:6スタンプ
・楽天ポイントカード:27ポイント
・ホットペッパーポイント:300ポイント

大戸屋の公式サイトはこちら

ジェフグルメカードのページはこちら

楽天ポイントカードのページはこちら

2022.08.12餃子ダイエット -30日間餃子を食べ続けて人は瘦せられるのか-(完結編)
2022.08.09【餃子ダイエット・30日目】酢こしょう餃子発祥の名店! 粗挽き肉の存在感が圧倒的な「赤坂珉珉」
2022.08.08【餃子ダイエット・29日目】焼き餃子と水餃子を食べ比べ。気軽に入れる原宿の隠れ家「原宿餃子楼」
2022.08.07【餃子ダイエット・28日目】白菜を使った柔らかい味わいが絶品! 飯田橋の超人気餃子専門店「おけ以」
2022.08.06【餃子ダイエット・27日目】定食屋としても使える餃子専門店! 亀戸駅徒歩2分の「藤井屋」
2022.08.05【餃子ダイエット・26日目】焼餃子も水餃子もオススメ! 全てにおいて高水準の蒲田・餃子御三家「金春 本館」
2022.08.04【餃子ダイエット・25日目】一皿で満腹になる水餃子! 蒲田で一番ボリューミーな「春香園 蒲田店」
2022.08.03【餃子ダイエット・24日目】蒲田で一番安い餃子!? 串焼きメニューが本場中華感漂う「香楽園 蒲田西口店」
2023.02.06この盛りはヘルシーなのか愛なのか? 心ゆくまで野菜炒めが堪能できる新潟長岡の「喜味屋食堂」
2022.08.12餃子ダイエット -30日間餃子を食べ続けて人は瘦せられるのか-(完結編)
2022.08.09【餃子ダイエット・30日目】酢こしょう餃子発祥の名店! 粗挽き肉の存在感が圧倒的な「赤坂珉珉」
2022.08.08【餃子ダイエット・29日目】焼き餃子と水餃子を食べ比べ。気軽に入れる原宿の隠れ家「原宿餃子楼」
2022.08.07【餃子ダイエット・28日目】白菜を使った柔らかい味わいが絶品! 飯田橋の超人気餃子専門店「おけ以」
2022.08.06【餃子ダイエット・27日目】定食屋としても使える餃子専門店! 亀戸駅徒歩2分の「藤井屋」
2022.08.05【餃子ダイエット・26日目】焼餃子も水餃子もオススメ! 全てにおいて高水準の蒲田・餃子御三家「金春 本館」
2022.08.04【餃子ダイエット・25日目】一皿で満腹になる水餃子! 蒲田で一番ボリューミーな「春香園 蒲田店」

人気の記事

タグ・キーワード