2021.03.09 大戸屋ダイエット -30日間大戸屋に通い続けて人は瘦せられるのか-(11日目)
大戸屋に30日間通って減量を目指す「大戸屋ダイエット」。11日目は池袋東口店からトキワ荘マンガミュージアム、帰りがけに目白店を訪れるという、やや長距離のウォーキングに挑戦しました。その他、初出のメニューとして「たっぷり野菜の麦みそ汁」もご紹介します!
※2021年3月9日にメニュー改定があったため、現状とは価格やメニューに差異があります。何卒ご了承ください。
11日目:トキワ荘や画家のアトリエ巡りにもオススメの「大戸屋目白店」

ようやく堂々巡りから抜け出した11日目の体重計測。なんと、昨日から1.2kg減の80.1kg(開始比-4.3kg)に。思わず「ホントかよ!?」と声が出てしまいました。とりあえず決めた仮目標まであと1.8kg。

気合も入ったので、長めのウォーキングに挑戦することにしました。まずは池袋東口店で朝食を。

前回が鯵だったので、今回は竜田揚げをオーダー。キャベツを11時以降に注文するのも同様です。
・唐揚げの朝定食 500円
・しゃきしゃきキャベツ 50円
---------------------------------
◆合計:550円(税込)

竜田揚げは単品のメニューと同様で、スパイスも付いてきます。

おかかは朝昼含め、大抵の定食には付いてきた気がします。海苔は朝定食限定ですね。

ごちそうさまでした〜。毎回大盛りにしているので、朝から満足満足。

今日は池袋から、2020年7月にオープンしたトキワ荘マンガミュージアムへ。都営大江戸線の落合南長崎駅が最寄りですが、池袋からなら西武池袋線の東長崎駅の方が便利でしょう。とはいえ、池袋や目白からも歩けなくはない距離です。

トキワ荘は、手塚治虫、藤子不二雄、石ノ森章太郎といったビッグネームが住んでいたアパートととして知られ、復元された建物内には先生方の部屋の様子が再現されています。豊島区は現在、絵画や漫画・アニメといった文化方面に非常に力を入れており、その一環で復元されたのかも、という気もします。

その他、付近には画家・中村彝のアトリエや・・・

これまた画家の佐伯祐三のアトリエなどもあります。ウォーキングにはちょうどいい距離なので、興味のある方はぜひ。

一通り散策を終えて、寄ったのは大戸屋目白店。

最近マイブームの組み合わせをオーダー。
・しゃきしゃきキャベツ 50円
・生たまご(目玉焼き)×2 60円
---------------------------------
◆合計:110円(税込)

ケチな組み合わせでもいいじゃないか、ダイエット中だもの。

ごちそうさまでした〜。毎日食べても飽きない組み合わせというのも大事ですね。

続いては夕食。朝食で五穀米を頼んだので、あえて外してみました。
・たっぷり野菜の麦みそ汁 250円
・ほうれん草のごま和え 100円
・ポテトサラダ 100円
・生たまご(目玉焼き)×2 60円
---------------------------------
◆合計:510円(税込)

今回初出の麦みそ汁。通常の味噌汁は具がほとんどワカメだけなのですが、こちらは白菜が多く使われているなどゴージャスな作り。単品の惣菜も種類が限られているので、時々こうしたメニューを入れるとバランスが良さそうです。

ごちそうさまでした〜。夜おなかが空きそうな気もしますが、10日間続けてきたのでそろそろ慣れてきたかな、と。
大戸屋ダイエット、11日目にしてついに4.3kg減となりました。10日で4kgならスタートとしては上々でしょうか。よろしければ今後もご覧ください。
【11日目結果】
・体重:80.1kg(初日比-4.3kg)
・所持金:12850円
・ジェフグルメカード:15枚
・大戸屋割引パスポート:12スタンプ
・楽天ポイントカード:95ポイント
・ホットペッパーポイント:1100ポイント
同じ地域の記事








最近の記事







