Meshitek メシテク 上手な食を応援するグルメブログ

Meshitek メシテク

2021.03.10 大戸屋ダイエット -30日間大戸屋に通い続けて人は瘦せられるのか-(12日目)

グルメダイエット和食大戸屋大戸屋ダイエット

大戸屋に30日間通って減量を目指す「大戸屋ダイエット」。12日目は今まで貯めた楽天ポイントカードを使って、実質無料でスイーツを楽しんでみました。その他新規のお店として、エポスカードの優待が存在する都内唯一の大戸屋「丸井錦糸町店」をご紹介します!

※2021年3月9日にメニュー改定があったため、現状とは価格やメニューに差異があります。何卒ご了承ください。

「大戸屋ダイエット」企画概要はこちら

12日目:細かくポイントが使えるのが便利。楽天ポイントで楽しむ実質無料のスイーツ

恒例の体重計測。昨日からさらに0.5kg減って、79.6kg(開始比-4.8kg)となりました。途中の停滞がウソのような、かなりいいペースですね。

今回ご紹介するのは、丸井錦糸町のテナントとして入っている「丸井錦糸町店」。時間の都合で午前中に訪れたため、予約はしておりません。

場所は、7Fのレストランフロア。丸井に入っている、都内唯一の大戸屋でもあります。

丸井だけに、エポスカードの優待も用意されており、+90円するとろろめし、じゃこめしなどの「変わりご飯」に無料で変更できます(定食注文時かつエポスカード決済の場合)。エポスカードというと、物販が10%引きになる「マルコとマルオの7日間」が有名ですが、地味ながら他のサービスもあるので、カードで決済する際はエポスカードを用意しておきたいですね。

と、ここまでカードの優待を煽ってきましたが、実際の注文はアイス2種。期待を裏切ってスミマセン。エポスカードを使うのはまた今度にします。

・抹茶アイス 60円
・ミルクアイス 60円
---------------------------------
◆合計:120円(税込)

抹茶アイスは、ミルクアイスと比べるとかなりあっさり目の味付け。お茶とかに合いそうですね。大戸屋はほうじ茶が無料サービスなので、単品でもティータイムとして通用しそうです。

席でブログの更新なども進めつつ、完食。ここまでならいつもと一緒なのですが、今回は、これまでの会計でたまった楽天ポイントを使ってみます。

使い方は簡単で、会計時に「楽天ポイントを〇〇ポイント分使います。」と申告するだけ。細かい払い方も可能です。現在95ポイント持っているため、90ポイント分つかって、残りの30円はジェフグルメカードで払いました。お釣りは470円返ってきます。

ジェフグルメは1枚468円で購入しているので、結果的に120円が実質無料に。楽天ポイントカードでたまるポイントは税抜金額の1%と少ないのですが、こうした少額の会計だと地味に役立ちます。ちょっとしたメニューを頼んだときなど、活用してみてはいかがでしょうか。

昼は毎度おなじみの低糖質コンビ。非炭水化物のメニューが安いっていいですね。ダイエット向きです。

・しゃきしゃきキャベツ 50円
・生たまご(目玉焼き) 60円
---------------------------------
◆合計:110円(税込)

量が少ないので、味わって食べます。これも痩せるため。

夕食。本来ならここで五穀米大盛りを頼むところですが、もう一歩踏み込んでおかずだけの組み合わせに挑戦しました。

・ミニさばの炭火焼き 150円
・ミニ鶏の竜田揚げ 150円
・生たまご(目玉焼き)×2 60円
・ほうれん草のごま和え 100円
・しゃきしゃきキャベツ 50円
---------------------------------
◆合計:510円(税込)

タンパク質が3種そろい踏み。こういうメニューを頼むあたり、10日かけて炭水化物スキーから脱却した感もあります。本当は注文したいですが。

目玉焼きに醤油。かけすぎにはご注意を。

サバの付け合わせとして出てくるワカメは、脂がのっているのでそのままでも案外食べられたりします。味付けはお好みで。

ごちそうさまでした~。ダイエット生活が、板についてきましたね。

以上、大戸屋ダイエット12日目の様子でした。3日前から順調に減って、現在-4.8kg。目標の-6kgまであと少しです。ではまた明日。

【12日目結果】
・体重:79.6kg(初日比-4.8kg)
・所持金:14200円
・ジェフグルメカード:11枚
・大戸屋割引パスポート:13スタンプ
・楽天ポイントカード:11ポイント
・ホットペッパーポイント:1200ポイント

大戸屋の公式サイトはこちら

ジェフグルメカードのページはこちら

楽天ポイントカードのページはこちら

2022.08.12餃子ダイエット -30日間餃子を食べ続けて人は瘦せられるのか-(完結編)
2022.08.09【餃子ダイエット・30日目】酢こしょう餃子発祥の名店! 粗挽き肉の存在感が圧倒的な「赤坂珉珉」
2022.08.08【餃子ダイエット・29日目】焼き餃子と水餃子を食べ比べ。気軽に入れる原宿の隠れ家「原宿餃子楼」
2022.08.07【餃子ダイエット・28日目】白菜を使った柔らかい味わいが絶品! 飯田橋の超人気餃子専門店「おけ以」
2022.08.06【餃子ダイエット・27日目】定食屋としても使える餃子専門店! 亀戸駅徒歩2分の「藤井屋」
2022.08.05【餃子ダイエット・26日目】焼餃子も水餃子もオススメ! 全てにおいて高水準の蒲田・餃子御三家「金春 本館」
2022.08.04【餃子ダイエット・25日目】一皿で満腹になる水餃子! 蒲田で一番ボリューミーな「春香園 蒲田店」
2022.08.03【餃子ダイエット・24日目】蒲田で一番安い餃子!? 串焼きメニューが本場中華感漂う「香楽園 蒲田西口店」
2023.02.06この盛りはヘルシーなのか愛なのか? 心ゆくまで野菜炒めが堪能できる新潟長岡の「喜味屋食堂」
2022.08.12餃子ダイエット -30日間餃子を食べ続けて人は瘦せられるのか-(完結編)
2022.08.09【餃子ダイエット・30日目】酢こしょう餃子発祥の名店! 粗挽き肉の存在感が圧倒的な「赤坂珉珉」
2022.08.08【餃子ダイエット・29日目】焼き餃子と水餃子を食べ比べ。気軽に入れる原宿の隠れ家「原宿餃子楼」
2022.08.07【餃子ダイエット・28日目】白菜を使った柔らかい味わいが絶品! 飯田橋の超人気餃子専門店「おけ以」
2022.08.06【餃子ダイエット・27日目】定食屋としても使える餃子専門店! 亀戸駅徒歩2分の「藤井屋」
2022.08.05【餃子ダイエット・26日目】焼餃子も水餃子もオススメ! 全てにおいて高水準の蒲田・餃子御三家「金春 本館」
2022.08.04【餃子ダイエット・25日目】一皿で満腹になる水餃子! 蒲田で一番ボリューミーな「春香園 蒲田店」

人気の記事

タグ・キーワード