2021.03.13 大戸屋ダイエット -30日間大戸屋に通い続けて人は瘦せられるのか-(15日目)
大戸屋に30日間通って減量を目指す「大戸屋ダイエット」。いよいよ折り返し地点になる15日目は、新メニューの「タルタル白身フライと彩りサラダボウル定食」をご紹介します。定食のタブーに挑戦した「ライスが付いていない」という、ダイエットにはうれしい組み合わせ。果たしてそのお味は?
※2021年3月9日にメニュー改定があったため、現状とは価格やメニューに差異があります。何卒ご了承ください。
15日目:ライスのない定食!? 大戸屋の新メニュー「タルタル白身フライと彩りサラダボウル定食」を味わってみる

中間地点となる、15日目の体重計測。何と0.8kg減って、78.0kg(開始比-6.4kg)に。当初の目標6kg減を達成してしまいましたので、第2目標として、30日で10kg減を目指すことにしました。1か月で10kg減るダイエットってあまり見ない気がしますが、次の目標に向けて続行します。

本日訪れたのは、大戸屋六本木店。六本木ヒルズと東京ミッドタウンの中間くらいの立地です。

大戸屋はお店によって内装に差があるのですが、六本木店はテーブルの中央に大きな木の細工が。ちょっとアート感出しているのが六本木らしいかもしれません。

本日のテーマでもある、新メニューをオーダー。本当はライスが付いていないのですが、50円で追加できるという特別仕様なため、迷わず注文しました。
・白身フライのサラダボウル単品(五穀米大盛り) 740円
・ミニ野菜の黒酢あん 290円
---------------------------------
◆合計:1030円(税込)

白身フライのサラダボウルは、定食(税込790円)だとみそ汁とお新香が付くのですが、ライスが付いていません。一方単品(税込690円)にも50円でライスが付けられるので、定食より単品+ライスの方が50円安くなります。満足度も後者のほうが高そうですね。

白身フライは、サクサクした衣が小気味よく、大戸屋らしい完成度の高さ。大戸屋の揚げ物ってどれも出来がいいような。

ちなみに大盛りライスはメニュー改定後は器が変わっている他、量が改定前と比べて減っています(300g→270g)。ダイエット仕様というやつですね。

もう一品追加でオーダーしたミニ野菜の黒酢あんは、今回のメニュー改定で値下げ(税込400円→税込290円)となり、頼みやすくなりました。野菜が摂れてヘルシーながら、単品でご飯が進みそうな味付けもgood。塩分が0.9gと少なめなのも嬉しいところです。

白身魚をライスの方に移して・・・

残りのサラダに専用のドレッシングをかけて、いただきます。

サラダの方はパプリカなど、単品では頼めない野菜が多く使われており、一度に多品目の野菜を摂ることができます。黒酢あんとセットで野菜に関しては万全でしょう。

しっかり味わいつつ、完食。ごはん用のおかずがあり、みそ汁を外して塩分を抑えつつ、野菜もたっぷりという、すべてにおいて隙のないメニューでした。大戸屋を訪れた際は、一度試してみてはいかがでしょうか。

昼で十分食べたので、夕食は少なく。もはやノーコメントの組み合わせ。
・しゃきしゃきキャベツ 50円
・生たまご(目玉焼き)×2 60円
---------------------------------
◆合計:110円(税込)

ごちそうさまでした~。何度食べても、飽きが来ませんね。
当初の目標を達成した15日目、いかがだったでしょうか。引き続き、上方修正した目標を目指して進めていきますので、よろしければ引き続きご覧ください。ではまた明日。
【15日目結果】
・体重:78.0kg(初日比-6.4kg)
・所持金:2740円
・ジェフグルメカード:30枚
・大戸屋割引パスポート:18スタンプ
・楽天ポイントカード:36ポイント
・ホットペッパーポイント:1500ポイント
同じ地域の記事








最近の記事







