2021.03.14 大戸屋ダイエット -30日間大戸屋に通い続けて人は瘦せられるのか-(16日目)
大戸屋に30日間通って減量を目指す「大戸屋ダイエット」。16日目は、大戸屋創業時からロングランを続けている人気メニュー「チキンかあさん煮定食」をご紹介します。土鍋に入った熱々のカツがほっこりする、ご飯が進みそうな一品。果たして翌日の体重に与える影響は?
※2021年3月9日にメニュー改定があったため、現状とは価格やメニューに差異があります。何卒ご了承ください。
16日目:「かあさん」の4文字が郷愁をくすぐる、創業時以来のメニュー「チキンかあさん煮定食」

16日目の体重計測は、昨日より0.1kg増の、78.1kg(開始比-6.3kg)に。ここ数日快調に減ってきましたが、下げ止まった感はありますね。おそらくこの後も減少→下げ止まりのサイクルが続くと思います。

今日は、大戸屋北千住西口店を予約したので、最寄りの北千住駅へ。足立区の中心地にして、世界第6位の乗降客数(!)を誇るターミナル駅でもあります。確かに数えてみると結構な路線数(東京メトロ日比谷線、千代田線、半蔵門線直通東武伊勢崎線、常磐線、つくばエスクプレス)ですね。

場所は写真の中央に映る丸井ミルディス・・・ではなく、その左にある赤枠で囲ったビル。駅前の広場から、一度階段で地上に降りてから入ります。

予約席。ささやかな和風内装がいつもいつも良い感じですね。完全居抜きで内装費をかけないレストランもある中、それなりに手をかけていることが伝わってきます。

今回オーダーしたのは、創業以来の大戸屋の看板メニューの一つ「チキンかあさん煮定食」。土鍋系の料理を全然頼んでいなかったため、ダイエットに対する効果を測る試金石でもあります。
・チキンかあさん煮定食(五穀米大盛り) 890円
・しゃきしゃきキャベツ 50円
・ほうれん草のごま和え 100円
---------------------------------
◆合計:1040円(税込)

チキンかあさん煮定食は、醤油ベースのチキンカツを基に、なめ茸おろしや数種類の野菜が付いた鍋料理になります。味もさることながら、「かあさん」の4文字に何となく郷愁を感じさせるのも人気の秘密かもしれません。

近づけると湯気でカメラが曇ってしまうほどの熱々ぶり。

カツは食べやすいように、一口サイズに切り分けられた状態で鍋に入っています。

野菜は、鍋料理らしく根菜類がメイン。高カロリーのカツ定食ながらヘルシーさも兼ね備えています。

定食にはレモンも付いてきますので、ある程度食べたらレモンを足して、味の変化を楽しんでみましょう。

最後は、残りの衣とだしをセットで、ご飯のおともに。鍋料理の量を考えると、ライス大盛りがちょうどいいかな、という気がします。

最後まで堪能して、完食。ごちそうさまでした〜。翌日の体重が気になりますが、4日目のカツカレーよりはマシかな、と思いつつ。

夕食は、いつもの低糖質コンビ。価格と腹持ちまで考えると、どうしても同じようなメニューになります。
・しゃきしゃきキャベツ 50円
・生たまご(目玉焼き)×2 60円
---------------------------------
◆合計:110円(税込)

目玉焼き2つを見ているうちに、つい思いついてしまいました。これが本当の「目玉」焼き。

正直、1日1食とそれほど差はないのですが、少し食事をとるだけでもだいぶ違います。1日1食が辛い方にはオススメです。
鍋料理を頼んでみた16日目、いかがだったでしょうか。ダイエットに与える影響が気になるところですが、翌日の体重測定を待ちたいと思います。また明日。
【16日目結果】
・体重:78.1kg(初日比-6.3kg)
・所持金:3590円
・ジェフグルメカード:26枚
・大戸屋割引パスポート:20スタンプ
・楽天ポイントカード:346ポイント
・ホットペッパーポイント:1600ポイント
同じ地域の記事








最近の記事







