2021.03.24 大戸屋ダイエット -30日間大戸屋に通い続けて人は瘦せられるのか-(26日目)
大戸屋に30日間通って減量を目指す「大戸屋ダイエット」。26日目は、朝・昼ともに未訪問の店舗、メニューも片方は未注文と新規尽くしの1日に。今回は期間限定メニューのひとつ「さばの竜田揚げ葱ソース」を頼んでみました。単品でもバランスが良さそうな一皿ですが、果たしてダイエットへの効果はいかに?
※2021年3月9日にメニュー改定があったため、現状とは価格やメニューに差異があります。何卒ご了承ください。
26日目:月に一度の特売が有名な「砂町銀座商店街」も徒歩圏内。南砂町SCスナモ店へ

恒例の体重計測。26日目にして、昨日から0.8kg減って75.4kg(開始比-9.0kg)に。ついに-10kgまで残り1キロ。ここまできたら、目標達成したいですよねえ。

本日の1軒目は、大戸屋赤坂見附店へ。予約非対応の店舗なため、予約なしで入りました。

午前中だったので、軽めのメニューを注文。何度か頼んでいる組み合わせですね。
・ミニさばの炭火焼き 150円
・しゃきしゃきキャベツ 50円
---------------------------------
◆合計:200円(税込)

もはやお約束となった、キャベツ大根おろし乗せ。

さばの切り身は脂が乗っているので、醤油でいただきます。

遅めの朝食を完食。朝はこのくらいの量でも大丈夫でしょう。

続いては西から東に移動し、東京メトロ東西線の南砂町駅へ。大戸屋南砂町SCスナモ店を訪れました。さりげなく商業激戦区でもある南砂町。今回紹介する「南砂町ショッピングセンター SUNAMO」以外にもラウンドワンが併設された「トピレックプラザ」などの商業施設がある、買い物の一大拠点だったりします。

お店は4Fのレストランフロアにテナントとして入っています。最近予約を始めたようで、まだホットペッパーのポイント払いには対応していないようです。

注文したのは期間限定メニュー「さばの竜田揚げ葱ソース」・・・の、単品。定食でも良かったのですが、残り日数が少ないので更なる糖質オフを狙ってみました。ちなみに定食にすると税込790円です。
・さばの竜田揚げ葱ソース単品 600円
---------------------------------
◆合計:600円(税込)

単品でもポテトサラダとキャベツがついて、それなりにバランス良さそうな一品。

付け合わせ用にもドレッシングがついてきましたので、残さずいただきます。

元々さば自体が脂が乗っていて腹持ちも良いのですが、揚げ物にすることでさらに満足感がパワーアップしています。

カロリー的にも単品で717kcalあるので、気になる方はライスなしでも良いかもしれません。ごちそうさまでした〜。

ちなみに今回訪れた南砂町ですが、都内屈指の有名商店街である「砂町銀座商店街」が徒歩圏内にあります。駅からはちょうど北の方角ですね。

砂町銀座は、毎月10日には「ばか値市」というセールを行うなど、イベントに非常に力を入れていますので、気になる方は駅近の商業施設とセットで、掘り出し物を探してみてはいかがでしょうか。
今日で26日が経過し、残すところあと4日となりました。順調に行けば1kg減らすのは簡単そうですが、思うに任せないのがダイエットの辛いところでもあります。目標達成できるかどうか気になる方は、引き続きご覧くださいませ。ではまた明日。
【26日目結果】
・体重:75.4kg(初日比-9.0kg)
・所持金:2,600円
・ジェフグルメカード:10枚
・大戸屋割引パスポート:14スタンプ
・楽天ポイントカード:124ポイント
・ホットペッパーポイント:2550ポイント
同じ地域の記事








最近の記事







